雑感についての雑感
2日で3回目の書き込みになったが、啓明氏のこちらに共感したので援護射撃したく臨時カキコした。
実際の鉄道風景を如何に美しく再現できるかが問題なのです。列車を走らせて遊ぶというより、風景を眺めて鑑賞するというスタイルです。
とあるがこれは俺のスタンスとまったく同じであり、信号機等は単なる情景の一部…その通り、正直最近のVRMは素人にはチョット敷居が高くなった感じがする。
スクリプトとかリソースとか俺にもまったく関心なくって言うかサッパリ判らん?
皆さん方向幕がどうのヘッドマークがどうのとかもやってるが、
俺にはそんなもんどうでも良く要するに列車及び風景がそれなりに出来ていれば満足なのだ!
列車の方向幕が我が路線の千葉行きである事ってことよりそこのレール脇に草が生えていたり樹が立っているって方がよっぽど重要であると思う。
自分もいままでこのブログで色々公開しているが、そう言った知識等が無くても充分遊べますよ!って事を証明したくて意地になっていた感もある、
ただ唯一碓氷峠の連結音のみはghost氏にやり方を習ってmoko氏の音を使ったが!…それが精一杯である!
でも誤解しないで貰いたいのはそれを否定している訳では無いのですよ、人それぞれ楽しみ方は違うわけで、って言うか俺が単なる異端児と思っていたが貴殿の様な方が自分以外に居たって事がなんだか嬉しくなってしまいましたのでついつい!
とか何とか言いながらこちらの内房線が気になってる俺っていったい?
ちなみに写真が無いのも寂しいのでこれが内房線113系千葉行きのお尻(211系に置き換えが始まっているので近い将来見られなくなるかも)
実際の鉄道風景を如何に美しく再現できるかが問題なのです。列車を走らせて遊ぶというより、風景を眺めて鑑賞するというスタイルです。
とあるがこれは俺のスタンスとまったく同じであり、信号機等は単なる情景の一部…その通り、正直最近のVRMは素人にはチョット敷居が高くなった感じがする。
スクリプトとかリソースとか俺にもまったく関心なくって言うかサッパリ判らん?
皆さん方向幕がどうのヘッドマークがどうのとかもやってるが、
俺にはそんなもんどうでも良く要するに列車及び風景がそれなりに出来ていれば満足なのだ!
列車の方向幕が我が路線の千葉行きである事ってことよりそこのレール脇に草が生えていたり樹が立っているって方がよっぽど重要であると思う。
自分もいままでこのブログで色々公開しているが、そう言った知識等が無くても充分遊べますよ!って事を証明したくて意地になっていた感もある、
ただ唯一碓氷峠の連結音のみはghost氏にやり方を習ってmoko氏の音を使ったが!…それが精一杯である!
でも誤解しないで貰いたいのはそれを否定している訳では無いのですよ、人それぞれ楽しみ方は違うわけで、って言うか俺が単なる異端児と思っていたが貴殿の様な方が自分以外に居たって事がなんだか嬉しくなってしまいましたのでついつい!
とか何とか言いながらこちらの内房線が気になってる俺っていったい?
ちなみに写真が無いのも寂しいのでこれが内房線113系千葉行きのお尻(211系に置き換えが始まっているので近い将来見られなくなるかも)
この記事へのコメント
旧型国電が消えるのは寂しいですよね。
自分は113系とキハ58系が好きなのに(エ!!)
58系は電車じゃないぞぉw